微細粒子など外気に含まれる有害物質をカットします。繊維にナノフィルターを組み込むことで、微細粒子(花粉・PM2.5・砂埃)をカットしながら、換気がおこなえます。

特許申請済・網戸に貼るだけ簡単施工で花粉やPM2.5などの微細粒子を防ぐ
換気対策に新発想。

網戸に貼るだけ簡単施工
窓の呼吸

*1.室内温度を一定に保つことはできません。冷暖房を同時使用する事により、室内温度の変化を最低限に抑えます。
*2.雨は弾きますが、バケツやホースで直接フィルターに水をかけないで下さい。室内に水が侵入する場合があります。
【窓の呼吸】で換気のお悩みを解消する5つのポイント
- 室内温度を保つ
-
フィルターで吹き込む風を抑えることにより、室内温度の著しい低下を抑えながら室内温度を保ちます。
- 撥水性能で雨を防ぐ
-
表面素材は撥水性があるため、雨でも窓を開け同時に換気をおこなうことができるのがこのフィルターの特徴です。
- 強風を防ぐ
-
強い風の日でもフィルターを貼ることで風の量を抑えることができ、二層のフィルターが通過する風を一定量に抑えることで、強い風でも室内に入りにくく、室内の環境に影響をあたえにくくなり、快適にお過ごしいただけます。
※圧力損失試験済み
- 花粉やPM2.5等の微細粒子を防ぐ
-
微粒子など外気に含まれる有害物質をカットします。繊維にナノフィルターを組み込むことで、微細粒子(花粉・PM2.5・砂埃)をカットしながら換気がおこなえ、室内にクリーンで優しい空気を取り入れる事で快適な環境を整えます 。
※花粉粒子の捕集(ろ過)効率試験済み ※花粉捕集率74%(平均) - 雨、風など防ぎながら換気をおこなう為、フィルター捕集率を適度に調整してあります。
- 貼るだけの簡単施工
-
ハサミ・カッターとメジャーやスケールなどの長さを測るものがあれば、どなたでもとっても簡単に貼ることが出来ます。
① 網戸のサイズを図る ② 少し大きめにカット ③ 網戸の汚れを拭く ④ 貼って余分を切る

窓の呼吸
特許申請済・網戸に貼るだけの簡単施工!微細粒子を防ぎ外気に含まれる有害物質をカットします。繊維にナノフィルターを組み込むことで、微細粒子(花粉・PM2.5・砂埃)をカットしながら、換気がおこなえます。
・サイズ:幅50cm×長さ(ロール)500cm